![]() |
社会福祉法人川西町社会福祉協議会(菊地直会長)は、今年設立50周年を迎え、10月27日、川西町フレンドリープラザで同法人設立50周年記念川西町・町民福祉大会を開催しました。
この大会は、福祉関係者をはじめ多くの町民が一堂に会し、地域福祉活動を実践することを誓い合い、いきいきとして暮らせる心豊かな地域共生社会の実現を目指そうと開催されたもので、約500名が参加しました。
町民憲章唱和に続き、菊地直川西町社会福祉協議会会長(大会長)が式辞、原田俊二川西町長(大会名誉会長)が挨拶を行いました。
続いて民生委員児童委員など、社会福祉活動に功労があった6名が表彰を受け、安部美知子氏が受彰者あいさつを行いました。
置賜総合支庁長(代理)ら4名が祝辞を述べた後、福祉のまちづくりを町民総参加で進めることなどの大会宣言が読み上げられ、満場の拍手で承認されました。
続いて、川西ゆうゆう大学全体学習会が開催され、啓発落語「笑って学ぼう〜悪徳商法撃退術」と題して、啓発落語人 夢見亭 わっぱ氏の落語で参加者は大笑いをしながら、オレオレ詐欺などへの対応方法などを学びました。
社会福祉活動の功労者
佐々木和憲氏 川西町社会福祉協議会役員 13年
近野ユキ子氏 主任児童委員 15年
加藤 弘子氏 民生委員児童委員 14年
安部美知子氏 民生委員児童委員 14年
後藤 善一氏 民生委員児童委員 12年
楠田 博雄氏 民生委員児童委員 12年
(2019年10月27日20:30配信)