newtitle

画像04が表示されない
竹田 歴史講座

▲トップページへ戻る

川西町長選挙、現職の原田氏へ対抗馬擁立の動き




 任期満了に伴う川西町長選挙は、令和2年4月14日告示、同19日投開票日となります。それに先立って、3月24日午後1時30分より、「立候補届出予定者・出納責任者事務説明会」が川西町中央公民館で開催されました。
 会場には、現職の原田俊二氏(63)の陣営と、「具体的な候補者はない」という陣営(出席者:井上晃一川西町議会議員)が出席しました。この陣営は立候補予定者擁立に向けた動きのみと述べ、告示日まで残り3週間となった中で、擁立ができるかが注目されます。
 原田氏は、昨年9月、5期目を目指して出馬する意思を表明していました。
先回の町長選挙(平成28年4月)では、原田氏と元川西町役場職員の小関忠氏との一騎打ちの選挙戦となり、原田氏が5,678票、小関忠氏が3,816票で、原田氏が4選を果たしました。
 この日の説明会では、川西町選挙管理委員会の山口丈志委員長が「新型コロナウイルス感染防止対策に最大限配慮することや、不正のない明るい選挙運動を行う様お願いする」と挨拶しました。
 続いて、同選挙管理委員会が選挙の概要について、米沢警察署が選挙運動全般の留意事項について、日本郵便(株)米沢郵便局が選挙運動用通常葉書について等の説明が行われました。
 今後の日程では、届出の事前審査が4月7日(火)午前9時から午後5時まで、川西町役場選挙管理委員会室で行われるほか、立候補届出は、4月14日(火)午前8時30分から午後5時まで、川西町中央公民館大ホールで行われます。
 期日前投票は4月15日(水)から4月18日(土)まで、午前8時30分から午後8時まで、川西町役場第3会議室で行うことができます。
 当選証書の付与は、4月20日(月)午後1時30分、川西町役場議員控室で行われます。

(2020年3月24日20:30配信)