![]() |
高畠町は、このほど同町の高安地区にある「犬の宮」、「猫の宮」に隣接する場所に「高畠町犬猫やすらぎの里公園」を整備し、9月23日にオープンします。同地には、世界的にも珍しい犬と猫を祀る2つのお宮があり、この地域資源を活かして動物愛護と地域活性化につなげていこうとするものです。9月17日、オープンに先立ち地域住民を対象にした公開を行い、同公園の管理運営を行う「高安犬猫やすらぎの郷運営委員会」の安藤浩之会長があいさつを行い、今後の期待などを述べました。
このほど整備された公園施設には、犬猫用の納骨堂と園路、東屋(休憩施設)、メモリープレート表示壁があります。納骨堂は高畠石を活かした石造りで、ペットの焼骨を合葬式で収蔵し、犬用と猫用の納骨口を持ち、一定期間経過後は焼骨は供養した上で自然に返します。納骨口は犬と猫の形をかたどったノブが付いているのが特徴です。
またメモリアルプレート表示壁は、ペットの写真や名前を表示した特製プレートを貼り付け、家族の想いを遺すもので、貼付期間は5年間、更新することで延長も可能です。東屋は、来場した人が自由にくつろげる休憩施設となっています。
納骨堂は、高畠町内にある羽山総合建設株式会社の創業50周年を記念して寄贈されたもので、高畠町で産出される高畠石を材料に建築されました。高畠町の総事業費は、約2000万円です。令和4年9月23日(金/祝)から、納骨、プレート製作などの利用受付を開始します
問い合わせ:高安犬猫やすらぎの郷運営委員会 会長 安藤浩之
事務局:高畠町大字高安911 カフェギャラリー美蔵内
TEL 090−8783−5812
FAX 0238−52−3856
【利用方法】
▶申込受付時間:月曜日から金曜日 10:00〜16:00
▶施設利用時間:基本 10:00〜16:00
(利用する日時の調整が必要となるため要相談)
【利用料金】
▶納骨堂 1体7,000円(納骨と同時に犬の宮、猫の宮いずれかの別当による法要料金が含まれる。日時は相談/犬、猫以外の小動物も利用可能)
▶メモリアルプレート表示壁 1枚10,000円(プレート代は含まず/1区画25㎝×15㎝以内にプレートを5年間貼付する利用料)
▶︎東屋 無料(自由に休憩可能/行事や事業などで利用したい場合は、高畠町商工課TEL 0238−52−4482まで)
▶メモリアルプレート作成 4,000円/枚(横15㎝×縦7.5㎝、アクリル製)
(ペットの写真と名前などをプリントしたプレートの作製。申し込みから完成まで約10日間要するため、貼付予定日に合わせて申込して下さい。)
▶プレート代理貼付作業料 1枚1,000円/枚(飼い主に代わって貼付作業)