![]() |
令和5年春の統一地方選挙において、4月16日告示、4月23日投開票される長井市議会議員選挙の立候補予定者・出納責任者に対する説明会が3月24日、長井市役所において開催されました。
このうち午前10時半からに行われた立候補予定者説明会では、はじめに長井市選挙管理委員会委員長の牛澤敏宏氏が挨拶を行い、明るく公正な選挙の執行に協力を求めました。
続いて長井郵便局が選挙はがきについて、選挙管理委員会が選挙の日程、届出方法、選挙運動における禁止事項などの概要、長井警察署が選挙運動に関する留意事項について説明を行いました。
さらに明るい選挙推進協議会が明るい選挙の推進について、出席者に対して協力を要請しました。その後に、質疑応答が行われました。
この日説明会に出席したのは、現職14陣営、新人2陣営の計16陣営です。
現職の小関秀一氏(68)=九野本=は勇退を表明しており、また同じく現職の蒲生光男氏(77)=平山=は説明会に出席したものの、「告示日まで時間があるので後継者を探す。見つからなかった場合は自分の立候補があるかもしれない」と述べ、立候補の有無に関して態度を明確にしませんでした。
新人は、公明党公認の鈴木英則氏(62)=寺泉、無所属の平井直之氏(52)=平山=の2人となっています。定数16に対し立候補者予定者(蒲生光男氏の立候補可能性を含む)は16で、無投票となる可能性があります。
この日、説明会に出席した陣営は次の通りです。(氏名〈敬称略、順不同〉・年齢〈3月24日現在〉・職業・公認を受ける政党・現職/元職/新人別・当選回数)
【長井市】(定員16ー予定16)
(現職)蒲生光男 77 市議 (無・現) 当選7回
今泉春江 72 市議 (共産・現) 当選3回
梅津善之 54 農業 (無・現) 当選3回
内谷邦彦 69 市議 (無・現) 当選2回
平 進介 68 市議 (無・現) 当選2回
浅野敏明 68 行政書士(無・現) 当選2回
鈴木富美子 68 市議 (無・現) 当選2回
金子豊美 62 市議 (無・現) 当選2回
渡部秀樹 48 自営業 (無・現) 当選2回
勝見英一朗 74 市議 (無・現) 当選1回
竹田陽一 68 農業 (無・現) 当選1回
鈴木 裕 67 市議 (無・現) 当選1回
鈴木一則 67 市議 (無・現) 当選1回
渡部正之 46 製材業 (無・現) 当選1回
(新人)鈴木英則 62 無職 (公・新)
平井直之 52 会社員 (無・新)