![]() |
公益社団法人米沢有為会我妻榮記念館(矢尾板操館長)は、将来を担う児童に郷土の偉人を知ってもらおうと、令和元年から米沢市内小学5年生全員に「故郷を愛した民法学者我妻榮先生」の小冊子を配布しています。米沢市より同年度から助成を受けた「我妻榮記念館管理運営補助金」をもとに、この取り組みをスタートさせたものです。
第5回目となる今年は、市内14校581名に贈呈する予定です。9月7日には、米沢市立六郷小学校(星野一浩校長)で贈呈式が行われ、小学校5年生3名が出席しました。星野一浩校長、矢尾板操館長が挨拶を行い、続いて矢尾板館長より児童一人一人に小冊子が手渡されました。児童代表の坂野琥雅(こうが)さんがお礼の言葉を述べました。
配布された小冊子は、A6版カラー16頁で構成され、我妻榮(1897〜1973)の生い立ちや恩師赤井運次郎先生との出会い、民法のバイブルと言われる著作「民法講義」、さらに生涯にわたっての故郷や恩師への想いなどについて触れられています。