![]() |
カナダのアルバータ州(州都エドモントン)にあるツアー会社「セレクトホリデーズ」が主催した「日本の農業視察ツアー」に参加したカナダ人一行30人が、3月22日、米沢市南原を訪れ、地元の農業視察や農家との交流、米沢市内観光を楽しみました。当日は、日本側でツアーを手配した株式会社農協観光(本社:東京都)と繋がりがある米沢市南原在住の里山ソムリエ、黒田三佳さんが受入れの対応に当たりました。
一行は、カナダ全土から集まった農業関連の仕事に従事している人やその退職者が半々で、3月16日に来日し、東京での観光、宮城県での視察を終えて米沢市を訪れたものです。
啓翁桜を生産している農家を視察した後、米沢市南原コミセンで、地元農家との意見交換や地元の食材を使った料理を食べてもらう交流会が行われました。
午前11時過ぎから始まった交流会では、黒田三佳さんが歓迎の挨拶、セレクトホリディーズのデイビット・レイデンさんが参加者の紹介などを行いました。
イタリアのフィレンツェで5年間レストランで働いた経験を持つ高須孝博さん(54歳)らが、できるだけ米沢の食材を使用したメニューを用意しました。
米沢牛入りの肉じゃが、地元農家が生産した米を使った海苔巻き、胡麻とじんだんの餅などがテーブルに並び、箸を伸ばして美味しそうに食べていました。
交流会後は、株式会社新田で紅花染めを見学、東光の酒蔵では日本酒の歴史を学び、試飲を行い、当日夕方に米沢駅を出発しました。京都、広島などを回り、3月31日に成田から帰国する予定です。