動画ニュース《 Video News 》 笹野観音「十七堂祭」で火渡り行、家内安全や無病息災を祈願 ('25/01/17) NEW 水を掛けられ高畠町内を練り歩く「第41回わらじみこし祭り」 ('25/01/12) 第13回置賜広域行政事務組合 消防職員意見発表会 ('25/01/10) 令和7年、米沢市新春名刺交換会に約260名出席 ('25/01/06) 高畠町、280名余が参加して新春恒例の「消防出初式」 ('25/01/05) 米沢市青果物地方卸売市場、令和7年初市神事 ('25/01/05) 令和7年米沢魚市場(米沢地方卸売市場)で初荷式 ('25/01/05) 米沢市上杉博物館、常設展入館者が開館以来200万人到達 ('25/01/03) 米沢郵便局で年賀郵便配達元旦出発式、40万1千通を配達 ('25/01/01) >>>以前の動画ニュースを見る(See previous article)
写真ニュース《 Still Photo News 》 米沢市、再エネ導入に向けたエリア(ゾーニングマップ)説明会 ('25/01/17) NEW SGI、「世界平和の創出へ核使用防止を」と題する声明発表 ('25/01/15) NEW 米沢信用金庫、2025年2月人事異動数は24名 ('25/01/14) 米沢女子短大、総合教養講座に舟山やすえ参議院議員が登壇 ('25/01/09) 令和7年米沢牛枝肉市場初セリ、平均単価が2割強ダウン ('25/01/09) 世界の農業に一大朗報、凍霜害から作物を守る方法の発見・発明 ('25/01/02) >>>以前の写真ニュースを見る(See previous article)
歴史・文化特集記事《 Special features on history & culture 》 紙芝居『鷹山公物語』(後編) 安部三十郎('24/01/25) 紙芝居『鷹山公物語』(前編) 安部三十郎('24/01/25) 紙芝居『上杉三代』 安部三十郎('24/01/25) 紙芝居『細井平洲先生 先施の教え』 安部三十郎('24/01/25) 山形県河北町、東根市、村山市をめぐる戦国時代('23/02/06) 寒河江市・大江町の大江氏史跡(館・寺院)巡り('23/02/01) >>>以前の歴史・文化特集記事を見る(See previous article)
書評《 Book review 》 書評『伊東忠太年報2024』、『会報第4号』('25/01/09) NEW 書評『柿の木〜過ぎし日の覚書き〜』種村信次著('24/11/11) 書評「名もなき夫婦の物語—すべて恩寵に生かされて—」梅宮明子著('24/11/11) 書評 『生きるための農業 地域をつくる農業』 菅野芳秀著('24/11/10) >>>以前の書評を見る(See previous article)
文芸サロン《 Salon of literature in Haiku etc.》 文芸サロン 米沢俳句会十二月例会 兼題=炬燵('24/12/24) 文芸サロン 米沢俳句会 令和6年11月例会 兼題=雪囲い('24/11/26) >>>以前の文芸サロンを見る(See previous article)