![]() |
孟宗おきたま短歌会 三月
雪の音しんしんのなか救急車行く 嵐田とみ
三回忌星は遠くに春の宵 山田千代子
ゆるやかに心融けゆく雪解水 寒河江孝子
昭和通寒さが弛み轍あと 渡辺未知子
春光や持ち上げている重き雪 皆川京子
雪道を歩く御空の下弦月 片平仁右衛門
背伸びする寸にも足らぬ雪間草 髙橋忠子
冬晴や日向を頬に集めたり 鏡たか子
万物をひとしくつつむ雪解光 佐藤幸子
振り漢字忘れる早し春隣 小島敏雄
冬木(フユ)の芽の健気に耐えて八十路道 木村 舳
曲水の詩の流れ見つ小盃 大塚野菊
年輪に去年を刻み緑立つ 山中よし
痛々し枝折れ除雪腰に飯(おにぎり) 阿部とよ
ふきのとう春の香を仏前に 有路シズヨ
鵯(ヒヨドリ)の奇声一発春開く 佐藤繁夫
内裏雛今宵寄り添ふ緋毛氈(ひもうせん) 二瓶あんじゅ
屋根の雪崩れ第九の音に似し 島津繭子
仏壇にバレンタインのチョコ一つ 鏡たか子
四年目の仮敷きしむや春寒し 村上清江
雪国は雪に逆らう事できず 島貫文昭
タイは二月王の如くに象に乗る 加藤啓子
風花の忘却線にフクシマや 沢田稲花