newtitle

画像04が表示されない
竹田 歴史講座

▲トップページへ戻る

          文芸サロン

神無月例会
                 米沢俳句会

yonehaiku1710

古城址や連(レン)の琴の音秋風に         石口達郎
吟行や通草(アケビ)料理の回り来る        磯部知子
倒伏(トウフク)の稲田を避けて蜻蛉(トンボ)ゆく 伊藤 勉
秋澄みて草刈りの音カラカラと           小川孝子
足早に季の移りけり零(コボ)れ萩         神原省治
鍋囲む芋煮グループ河川敷             木村正子
秋まつり反り身に決めし大太鼓           佐々木 昭
秋うらら首振り人形振り疲れ            佐々木泰子
秋の日や背丈の長きおのが影            佐々木清子
秋彼岸の流れる香煙絶え間なし           佐藤和雄
田をわたり新藁匂う風来たる            佐藤君子
秋茄子をさんざん食し悔いはなし          高橋寿子
人の声そろり隠れるきりぎりす           田中寛子
そぞろ寒夜の巷(チマタ)へ誘われる        足沢 聡
ランドセルコスモス揺れる道をゆく         永井しげ子
朝寒を告げて一日始まりぬ             浜田洋子
敬老日余生は長し安楽死              原田芦雪
陽の匂い手にし物干す秋日向            渡部美知子

平成29年(2017)10月21日(土) 於:米沢市西部コミュニティセンター

(2017年10月24日9:45配信)