newtitle
 
画像03が表示されない

画像04が表示されない


竹田 歴史講座

▲トップページへ戻る

令和2年度、中川勝米沢市長の資産等が公開


 

nakagawa-1 令和2年度、中川勝米沢市長の資産等報告書が6月30日(火)より米沢市役所で公開されている。(写真右=中川勝米沢市長)
 同報告書は米沢市長の資産等の公開に関する条例及び同条例施行規則の規定に基づくもので、平成31年1月1日以降、新たに所有することとなった資産等で、令和元年12月31日現在で有するものとなっている。
 ①土地②建物の所有を目的とする地上権又は土地の賃借権③建物④当座預金、及び普通預金を除く預金の総額⑤普通貯金を除く貯金の総額⑥有価証券⑦自動車⑧船舶⑨航空機⑩美術工芸品(但し、⑦〜⑩は取得価格が100万円を超えるものに限る)⑪ゴルフ場の利用に関する権利(譲渡することができるものに限る)⑫貸付金(生計を一にする親族に対するものを除く)⑬借入金(生計を一にする親族からのものを除く)のすべての項目で、「新たな所有なし」だった。
 所得では、①給与所得13,187,580円(米沢市ほか)②雑所得236,100円(年金ほか)の計13,423,680円。
 会社その他の法人の役員、顧問その他の職名と所得は、①置賜広域行政事務組合 理事長 95,000円(所在地:米沢市金池三丁目)②松川堰組合 管理者 61,000円(所在地:米沢市金池五丁目)③山形県後期高齢者医療広域連合 副広域連合長 35,000円(所在地:寒河江市大字寒河江)で、この3箇所の所得合計は、191,000円で、①の給与所得に含まれる。
 公開は6月30日以降、平日の午前8時30分〜午後5時まで、米沢市役所総務課窓口で見ることができる。