![]() |
米沢市は6月26日、多くの市民に市政情報をリアルタイムで伝えるため、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の一種である「LINE」及び「Twitter」を活用した情報発信を行うと発表した。
発信する情報は、米沢市の観光・イベント情報、米沢市からのお知らせ、総合的な市政情報などで、令和2年7月1日から運用を開始する。友だち登録、フォローを呼びかけている。
「LINE」では、定期的な市政情報を知らせる。トーク画面下部のメニューから、米沢市公式ホームページやTwitter、Facebookなどにアクセスできる。
友だちの追加方法は、LINEのホーム画面右上にある友だち追加ボタンから「友だちのIDで検索」で「@yonezawacity」を検索するか、友だち追加URL又はQRコードにアクセスする。
友だち追加URL https://lin.ee/75cB4Xv
QRコード
「Twitter」では、イベント情報や日々の生活に関する情報をこまめに知らせる。米沢市が発信した情報を「いいね」や「リツイート」して友だちと共有することができる。
フォローの仕方は、Twitterのホーム画面で「米沢市」を検索するか、QRコードを読み取り、「フォロー」ボタンを押す。
アカウントは、米沢市(@twi_yonezawa)
URL:http://twitter.com/twi_yonezawa
QRコード
なお、米沢市は原則として、米沢市公式LINE・Twitterの投稿記事にコメントがあった場合でも返信はしないため、市への意見や質問は、米沢市への下記リンクまでに送付して欲しいとしている。
hisyo-ka@city.yonezawa.yamagata.jp