newtitle
 
画像03が表示されない

画像04が表示されない


竹田 歴史講座

▲トップページへ戻る

米沢市、「よねざわ健康マイレージ」への参加呼びかけ

 

 新型コロナウイルス感染症の影響で、外出や運動の機会が減り、運動不足気味となっている人が多いのではないだろうか。山形県は平成27年度より市町村と協働して健康づくりに取り組む事業を始め、米沢市も「よねざわ健康マイレージ事業」を実施している。
health-1「よねざわ健康マイレージ事業」は、市民が運動・食事などの生活習慣改善や健(検)診の受診、ポイント対象事業に参加して50ポイント以上たまると、「やまがた健康づくり応援カード」が配布され、抽選で賞品がプレゼントされる仕組み。
 ポイント対象年齢は、20歳以上の米沢市民(令和3年31日時点で満20歳以上)で、応募期間は、第1回抽選応募締切が令和2年9月30日(水)、第2回抽選応募締切が令和3年2月28日(日)。
「よねざわ健康マイレージ」の取り組み方法は、
1.「ポイントを貯めて応募」
 ポイントカードに自己申告で、令和2年4月1日から取り組んだ項目を記入する。どのような組み合わせでもOKで、50ポイントをためる。項目としては、
○健康目標を立てる         10ポイント
○健康目標を実践する        1日1ポイント
○検(検)診を受ける        各15ポイント
○健康づくりイベント・講座に参加  各10ポイント

2.「50ポイントがたまったら申請」
health-2 申請方法は、次の3つの中から選ぶ。但し、申請は1人年1回、郵送代は各自負担となる。
①米沢市健康課へポイントカードを直接持参
②63円切手を貼りポイントカードを郵送
③インターネットから電子申請



3.「特典を手に入れて活用」
①「やまがた健康づくり応援カード」の活用
 応募者全員に応援カードを配布し、協力店で特典やサービスを受けることができる。米沢市内では、19店舗が協力店としてリストアップされている。(令和2年3月現在)

②抽選で賞品が当たる
 応募期間内に申請した人の中から、抽選で賞品が当たる。ただし、賞品は選ぶことができない。当選発表は、当選者への通知、市ホームページで、やまがた健康づくり応援カードの発行番号を掲載する。氏名、住所などに記入漏れ、誤りがないように注意してください。

問い合わせ・申請送付先
 米沢市健康課健康企画担当
 〒992−0059 米沢市西大通1−5−60 すこやかセンター内
 TEL 0238-24-8181(代表)内線203
 Eメール kenko-ka@city.yonezawa.yamagata.jp