newtitle
 
画像03が表示されない

画像04が表示されない


竹田 歴史講座

▲トップページへ戻る

吟道岳鷹会名誉会長、故平吹岳導氏を偲ぶ会


shigin19-1 令和元年9月28日、享年84歳で逝去した元社団法人日本詩吟学院岳風会理事長、吟道岳鷹会名誉会長の故平吹岳導氏(本名:慎吉)を偲ぶ会が令和元年12月19日、米沢市のグランドホクヨウで開催され詩吟関係者ら約200名が出席しました。(写真右=挨拶する宍戸岳莊会長)


 主催したのは公益社団法人日本詩吟学院認可吟道岳鷹会(宍戸岳莊会長)で、はじめに、宍戸岳莊会長が「岳導先生は教育者と吟道を併用され、生涯教育として吟道普及に尽力なされ本会の礎を築かれ、又総本部の役員としても活躍、その間多数の詩吟愛好家を育成されて参りました」と故人の功績を称えました。
shigin19-2 続いて修礼、黙祷、故平吹岳導氏の略歴などが紹介された後、同氏の愛吟回顧録より、これまでに録音された故平吹岳導氏の懐かしい詩吟に合わせて、舞や米沢市在住の書家、寺島玉史氏が見事な書画を披露しました。(写真下=寺島玉史氏が故平吹岳導氏の詩吟に合わせて、書画を披露)

shigin19-3 来賓の中川勝米沢市長、公益社団法人日本詩吟学院理事長の大山岳莊氏が挨拶を行いました。又、故平吹岳導氏に対して、総本部功労賞が贈呈されました。出席者は遺影を前に献花して、故人とお別れしました。
 当日の出席者には、故平吹岳導氏が監修し、娘さんである平吹優美さんがイラストを描いた「イラスト付絶句百選・吟詠教本」(編集:信州飯田岳風会「吟詠教本」編集委員会)が故人を偲ぶ御礼の品として配布されました。

(2020年1月19日12:55配信)