newtitle
 
画像03が表示されない

画像04が表示されない


竹田 歴史講座

▲トップページへ戻る

南陽市、新型コロナウイルス感染症拡大防止策発表


nanyo-1 南陽市新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長 白岩孝夫南陽市長)は、4月1日、新型コロナウイルス感染症が山形県内で相次いで確認されたことに伴い、感染拡大防止対策を決定し、市民に感染症予防対策の徹底に理解と協力を求めた。

 公共施設については、小中学校、保育園以外の市の公共施設を感染拡大防止のため4月1日(水)から4月14日(火)までの間休止する。(南陽市立結城豊太郎記念館を含む。)
 南陽市主催のイベント等は、1. 換気の悪い密閉空間、2. 多くの人が密集 3. 近距離での会話や発声、の「3つの条件が同時に重なった場」を避ける取り組みを周知徹底し、これまでの対策を次の通り継続する。
①市が主催する集会・イベント等対応については、運営体制や対象者、会場等の状況など安全面を総合的に勘案し、中止又は延期等の判断も含め検討する。
②やむを得ない事情により中止や延期をすることが困難な場合は、3条件の回避策を検討、工夫し実施する。
③開催を中止・延期したイベントについては、その都度公表する。
④南陽市以外が主催する集会・イベント等については、3つの条件がすべて重なった場を避ける取り組みを徹底し、会場入り口にアルコール消毒液を設置するなど、感染拡大防止を徹底するよう要請する。

 また市民に対しては、「冷静な行動」 、「手洗い・咳エチケット等感染予防策の徹底」 、「不要不急の県外への往来の自粛」を要請し、特に、感染の発見が難しい若年層にはより慎重な行動を求めている。
 学校(施設)は、山形県教育委員会の方針等も踏まえ、南陽市教育委員会において対応を検討する。また集会・イベントの中止や延期、施設等の使用期限や休館は、速やかに公表するとしている。
 
(2020年4月2日10:50配信)