newtitle
 
画像03が表示されない

画像04が表示されない


竹田 歴史講座

▲トップページへ戻る

米沢市指定文化財に、上杉神社所蔵「大般若経」等3点



 米沢市は、4月3日、宗教法人上杉神社所蔵の「大般若経 附経櫃3合」など計3点を市指定文化財に指定すると発表した。
 指定にあたっては、3月19日に開催した米沢市文化財保護審議会(白石信也会長)が答申を行い、3月24日に教育委員会を開催して決定したもの。指定の日付は令和2年3月31日(告示日)。この指定により、市内指定文化財(国・県・市・登録文化財含む)は、総数137件から140件に、うち市指定文化財は57件から60件となる。
 米沢市指定文化財の指定を受けたものは、次の3点。

1 物 件 名 大般若経 附経橿3合
       (だいはんにゃきょう つけたりきょうびつさんごう)
  種   別 有形文化財(書籍・典籍)
  員   数 五百九十六帖
  物件所有者 宗教法人上杉神社(米沢市丸の内一丁目4番13号)
  指定理由  大般若経は、室町時代の版本全六百巻のほとんどが保存され、室町時代の信仰の広まりと、それを享受した上杉謙信や米沢藩、米沢市の近代史を研究する上で重要な意義を有するものである。

daihannyakyo-1daihnnyakyo-3


daihannyakyo-2








(大般若経:米沢市教育委員会提供)

2 物 件 名 三鈷柄剣 附金銅装黒漆鞘
       (さんこづかけん つけたりこんどうそうくろうるしさや) 
  種   別 有形文化財(工芸品)
  員   数 一口
  物件所有者 公益財団法人 宮坂考古館(米沢市東一丁目2番24号)
  指定理由  三鈷柄剣は、上杉家旧蔵であることが確認され、刀身の焚字象嵌(ぼんじぞうがん)や拵(こしらえ)の三鈷柄など工芸上優れたものであり、上杉謙信と仏教との関わりを研究する上で貴重な遺品である。

sankodukaken

(三鈷柄剣:宮坂考古館提供)

3 物 件 名 刀 無銘 伝備前守家(かたな むめいでんびぜんもりいえ)
  種   別 有形文化財(工芸品)
  員   数 一口
  物件所有者 公益財団法人 宮坂考古館(米沢市東一丁目2番24号)
  指定理由  本刀は、上杉景勝が将軍家から拝領したものと考えられ、伝来の経緯が歴史的に裏付けられ、鎌倉時代の備前刀として工芸上優れたものである。


katana


(刀 伝守家:宮坂考古館提供)

(2020年4月8日15:20配信)