![]() |
米沢市は、新型コロナウイルス感染症に伴う緊急経済対策の一環として、米沢地区ハイヤー協議会に加盟する6社が実施する「生活必需品タクシー買い物代行支援及び飲食店テイクアウトタクシー配達支援業務」について補正予算を編成し、4月30日に開会した4月臨時会に上程し、可決された。
これは外出自粛による市民の日常生活の不便を軽減すると同時に、外出自粛の影響で売上が減少している飲食店及びタクシー事業者を支援しようとするもので、5月限定で緊急的な支援内容となる。
【生活必需品タクシー買い物代行支援事業】(救援事業:便利屋タクシー代行許可)
5月1日(金)〜5月31日(日)までの期間で、タクシー事業者が許可を受けて実施している便利屋タクシー代行を活用する。対象者は米沢市内に住所を有する個人(法人及び団体等は除く)で、配達区域は米沢市内とし自宅(事業所や施設等への配達は不可)に限る。対象店舗は米沢市商店街連盟加盟店。タクシー料金は500円/回+商品代金で、1回の買い物金額は2,000円以上10,000円まで。
利用方法は、利用者がタクシー事業者へ連絡し、事業者が自宅に伺い買い物リストを確認、小売店で商品を購入(代金立替)して商品を利用者に届ける。利用者は商品代金とタクシー料金500円を支払う。(店舗から自宅までのタクシー料金から500円を引いた金額を米沢市が協議会へ補助)
【飲食店テイクアウトタクシー配達支援事業】(特例有償貨物運送許可)
5月1日(金)〜5月13日(水)までの期間で、タクシー事業者が特例で許可を受けて実施する有償貨物運送による飲食店テイクアウト配達サービス事業を支援するもので、対象者は米沢市内に住所を有する個人(法人及び団体等は除く)で、配達区域は米沢市内とし自宅(事業所や施設等への配達は不可)に限る。対象店舗は、Yonezawa Take-away Information登録店で、米沢市内飲食店テイクアウト店舗情報サイトに掲載中。「米沢 takeaway」で検索。
タクシー料金500円/回+商品代金で、1回の買い物金額は2,000円以上10,000円まで。対象店舗以外の注文は不可。
利用方法は、利用者がテイクアウト店舗へ連絡し、テイクアウト店舗がタクシー事業者へ配達依頼、事業者がテイクアウト店舗で商品を購入(代金立替)して、商品を利用者に届ける。利用者は商品代金とタクシー料金500円を支払う。(店舗から自宅までのタクシー料金から500円を引いた金額を米沢市が協議会へ補助)
米沢市はこの2つの事業に一般財源より500万円を予算化し、合計1,440万円の経済効果を狙う。(買い物代行支援事業分:840万円、テイクアウトタクシー配達支援事業分600万円)
実施主体となる米沢地区ハイヤー協議会加盟6社は次の通り。(50音順)
●吾妻観光タクシー TEL 22-1317
●今村タクシー TEL 22-2360
●辻タクシー TEL 23-3200
●ツバメタクシー TEL 22-1301
●米沢タクシー TEL 22-1225
●マルミヤタクシー TEL 55-2001(テイクアウトタクシー配達のみ可能)
問い合わせ 米沢地区ハイヤー協議会(有限会社今村タクシー内) TEL 22-2362
米沢市産業部 商工課・観光課 TEL22-5111
(2020年4月30日17:25配信)