newtitle
 
画像03が表示されない

画像04が表示されない


竹田 歴史講座

▲トップページへ戻る

米沢市、タクシーによる買物代行等の支援期間を延長


 

taxi 米沢市は、新型コロナウイルス感染症の影響による緊急経済対策として、5月1日より米沢地区ハイヤー協議会が実施する日常生活必需品等の買物代行サービス(運賃は1回あたり一律500円)及び飲食店からのテイクアウトタクシー配達サービス(配送料は1回あたり一律500円)の支援事業を行っている。
 当初は事業期間を5月31日までの1ヶ月としていたが、客足が戻っていない飲食店等及びタクシー事業者の現状を勘案し、6月末まで延長する。
 米沢市はこの2つの事業に一般財源より500万円を予算化し、合計1,440万円の経済効果を狙う。(買い物代行支援事業分:840万円、テイクアウトタクシー配達支援事業分600万円)
 実施主体となる米沢地区ハイヤー協議会加盟6社は次の通り。(50音順)
●吾妻観光タクシー TEL 22-1317
●今村タクシー   TEL 22-2360
●辻タクシー    TEL 23-3200
●ツバメタクシー  TEL 22-1301
●米沢タクシー   TEL 22-1225
●マルミヤタクシー TEL 55-2001(テイクアウトタクシー配達のみ可能) 

 5月1日から5月25日までの利用件数は、
 ・生活必需品タクシー買物代行支援 19件
 ・テイクアウトタクシー配達支援  28件
 となっている。