newtitle
 
画像03が表示されない

画像04が表示されない


竹田 歴史講座

▲トップページへ戻る

“米沢市観光ガイドブック”を10年振りにリニューアル


 

guidebook 米沢市産業部観光課は、6月5日、米沢市観光ガイドブックをリニューアルしたと発表した。今回のリニューアルは、平成22年以来10年振りとなるもので、デザインや内容を一新した。大きさは、A5版(14.8×21.0㎝)、フルカラー30頁構成。
 今年は前田慶次を主人公とした漫画「花の慶次」が30周年に当たることから、表紙や偉人紹介には前田慶次、上杉謙信、上杉景勝、直江兼続ら武将たちのイラストを掲載し、若い世代や歴女は言うに及ばず、誰もが思わず手に取りたくなるようなデザインとした。
 内容では、米沢の四季折々の絶景、上杉鷹山の生涯とその功績が今も残るスポットのおすすめルート、上杉謙信、上杉景勝、直江兼続、前田慶次、伊達政宗ゆかりの場所、また笹野一刀彫や原方刺し子、米沢焼、独楽、相良人形などの伝統工芸、米沢上杉まつり、なせばなる秋まつり、上杉雪灯篭まつりなどの主な催事紹介、米沢にある8つの温泉、味のABCと言われる、りんご、米沢牛、米沢鯉、ラーメン、そば、地酒などの食、さらに西吾妻山トレッキング、天元台高原スキー場などの自然あふれるアクティビティが掲載されている。また米沢ブランド戦略として取り組む「米沢品質」について2頁にわたり紹介した。
 道の駅や小野川小町の紹介、QRコードの掲載など米沢の新たな魅力や時代に合わせた情報発信を追加した。発行部数は6万5000部で、市内をはじめ、県内外の観光関連施設、機関などに配布する。