![]() |
任期満了に伴う小国町長選挙及び議員辞職に伴う小国町議会議員補欠選挙は、7月16日(木)告示、7月21日(火)に投開票が行われる。
小国町長選挙の立候補予定者・出納責任者説明会は、6月19日(金)午後1時30分から、小国町議会議員補欠選挙の立候補予定者・出納責任者説明会は、同日午後3時から小国町役場4階大会議室で非公開で開催された。(写真右上=小国町役場)
この日、小国町長選挙の説明会に出席したのは、前職で前町議の盛田信明氏(64歳)=小国小坂=と、現職の仁科洋一氏(68)=増岡=の2陣営代理人ら。
平成28年7月に行われた町長選と同様の戦いが再現される見通し。先回の町長選挙では、新人の仁科洋一氏が589票の差を付けて現職の盛田氏を破って初当選を果たした。その後、盛田氏は平成31年4月に行われた統一地方選挙で町議会議員選挙に立候補し、573票の得票でトップ当選したが、令和2年3月に町長選への立候補を表明し議員辞職した。仁科町長は昨年12月に2期目の立候補表明を行った。
【平成28年7月の町長選挙結果】(年齢は当時)
当選 3,269票 仁科洋一(64)無・新
2,680票 盛田信明(60)無・現
当日有権者数6,868人(男3,356人、女3,512人)(投票率87.27%)
町長選挙の立候補届出は、7月16日(木)午前8時30分から午後5時まで、投票は7月21日(火)に行われ、開票は小国町民総合体育館で同日午後9時から行われる。当選証書附与式は、7月22日(水)午前10時30分から役場4階大会議室で開催される。
盛田信明氏の町議辞任による小国町議会議員補欠選挙の説明会には、石山久美子氏(66歳)=小国小坂=と今康成氏(54歳)=岩井沢=、のそれぞれ本人らが出席した。平成31年4月に行われた統一地方選挙の町議会議員選挙では、ともに現職(当選1回)で落選した。
【平成31年4月の町議会議員選挙結果】(年齢は当時)
260票 今 康成 (53)無・現
246票 石山久美子(66)無・現
当日有権者数6,422人(男3,172人、女3,250人)(投票率83.04%)
議員補欠選挙の立候補届出は、7月16日(木)午前8時30分から午後5時まで、投票は7月21日(火)に行われ、開票は小国町民総合体育館で同日午後9時から行われる。当選証書附与式は、7月22日(水)午前11時から役場4階大会議室で開催される。
令和2年6月1日現在の有権者数は、男3,166人、女3,225人の計6,391人となっている。