![]() |
上杉雪灯篭まつり実行委員会(実行委員長:増村力米沢商工会議所会頭)は、2月4日、米沢市役所内で正副実行委員長会議を開催し、その後に記者発表を行い、2月13日(土)から14日(日)に開催予定だった第44回上杉雪灯篭まつりを中止すると発表しました。
中止の理由として、増村力実行委員長は、2月3日、2月4日の二日連続で米沢市内において新型コロナウイルス感染者が確認され、その感染経路が不明であることや、近隣の市町での感染者も確認され、医療機関の病床数の確保の面でも負担が大きくなっている現状をあげました。そして感染の爆発的拡大を防ぐ必要があるとしてこの判断に至ったことを述べました。
当初の計画では、会場を2箇所に分けて開催することや、事前予約制を導入して混雑の緩和、検温、消毒、住所氏名確認の実施、ステージイベント、テント村物産展の中止など感染防止対策を発表していました。
事前予約していた約800組や雪灯篭の製作団体57団体には中止を連絡することにしています。上杉雪灯篭まつり実行委員会が主催するものは全て中止しますが、市民等による関連催事はそのイベント主催者の判断と述べました。
関連予算は、1,450万円ですが、すでに発注済のものは約700万円ほどあり、こちらは支出の執行が必要です。
上杉灯篭まつりが中止されるのは、44回の歴史の中ではじめてとなります。