newtitle
 
画像03が表示されない

画像04が表示されない


竹田 歴史講座

▲トップページへ戻る

南陽市、市民対象に自己負担無料のPCR検査開始



 

 南陽市は、新型コロナウイルス感染症の急増を受け、5月23日から電話予約により、希望する市民を対象に自己負担無料のPCR検査を開始しました。
 初日の5月23日は、午後1時30分、午後2時、午後2時30分の3回、公立置賜南陽病院駐車場で、ドライブスルー方式で合わせて約100人の検査を実施しました。
 まず受付で検温と予約内容の確認を行い、次に車をテントの隣に誘導し、そこで車内で唾液を採取します。必要とする唾液は3ccで、自然に出たものを使用するため、ほとんどの人が15分以上の時間を要していました。最後に、出口近くで採取した唾液の検体を回収しました。
 検査作業は民間業者の株式会社ビー・エム・エル東北支社山形営業所がおこない、初日は同社の社員20人が採取作業に従事しました。検体は当日または翌日に関東に送付してPCR検査を行います。検査の結果は、検査翌日から3日後に結果が判明し、南陽市が本人に通知します。検体採取は、5月23日(日)から6月3日(木)まで行われます。
 PCR検査に係る費用は、1000人分2,603万円を市長専決処分で実施します。

 予約方法は、南陽市が外部委託したコールセンターに電話予約します。
 ●090ー5233ー0382
 ●090ー5352ー5414
 ●090ー1065ー8871
 ◎090ー2601−9672
 ◎090ー2601−1871
(◎印は、5月25日より増設する電話)