![]() |
米沢市で芸術活動を行っている日本舞踊藤間流「藤美会」(藤間都美咲会主)は、3月1日、米沢市にある上杉伯爵邸で、令和7年の「踊り初め」を開催しました。
「藤美会」は、70年以上にわたり日本舞踊教室として歴史を重ね、春の米沢上杉まつり、なせばなる秋まつりなど、米沢市で開催される種々のイベントに参加してまつりに華を咲かせています。
同会は毎年3月に「踊り初め」を行い、1年の活動を本格化させますが、この日は、藤間都美咲会主の元で稽古を重ねている小学生から80代までのお弟子さんたちが集い、17の演目を踊りました。色鮮やかな衣装を身にまとい、習い始めてまだ1年に満たない人から長年にわたり研鑽を積まれてきた人まで、それぞれに優雅で華やかな踊りを見せて、会場は和やかな雰囲気に包まれました。最後は、全員で「花は咲く」を踊り、1時間半の踊り初めを締めくくりました。