動画ニュース《 Video News 》 米沢牛150周年ダラス先生感謝祭、米沢牛焼肉21kgが振舞い ('25/11/01) 赤湯中学校生が「地域ふれあい体験講座」でアマチュア無線体験('25/10/31) 川西町立大塚小児童へ「防災につながる科学」の理科特別授業('25/10/28) 上杉邦憲氏への「米沢市名誉市民称号」贈呈式と祝う会('25/10/19) 米沢牛150周年記念市場・前夜祭を祝う市場関係者('25/10/01-02) 米沢市診療所開設支援補助金第1号、ほさか窪田クリニックが開院('25/10/01) 三友堂看護専門学校、2年生22名が臨床看護実習を前に宣誓式('25/09/30) なせばなる秋まつり、門外不出の「綱木獅子踊り」披露('25/09/28) 豊かな自然の中で多彩な催し、ミナミハラアートウォーク2025('25/09/27) 石田哲彌氏、「栃尾、会津、米沢における上杉家の物語」を講演('25/09/20) >>>以前の動画ニュースを見る(See previous Video News)
写真ニュース《 Still Photo News 》 SGIが声明発表、「気候危機の打開へ 人類共闘の道を」 ('25/11/05) 県議会で夜間中学開設の請願可決、米沢市で「自主夜間中学」開設 ('25/10/10) さくらんぼ等の凍霜害、高温障害を回避する特許の閲覧使用許諾へ ('25/10/08) 米沢市、令和7年度功績者・功労者・平田東助章、技能功労者発表 ('25/10/03) 第35回ひろすけ童話賞、すとうあさえさん(東京都世田谷区)に ('25/10/01) 高畠町、福祉課の不適切事務処理で職員3名を懲戒処分 ('25/09/22) 令和7年よねざわ秋まつり事業、第2回よねざわ戦国花火大会等 ('25/09/18) 米沢信用金庫人事異動(2025年10月1日付) ('25/09/12) 世界の果樹農業に一大朗報、高温障害・凍霜害回避法を発見発明! ('25/02/10) >>>以前の写真ニュースを見る(See previous Still Photo News)
歴史・文化特集記事《 Special features on history & culture 》 初代伊達政宗の置賜地方侵攻について 渡邊敏和('25/06/16) 紙芝居『鷹山公物語』(後編) 安部三十郎('24/01/25) 紙芝居『鷹山公物語』(前編) 安部三十郎('24/01/25) 紙芝居『上杉三代』 安部三十郎('24/01/25) 紙芝居『細井平洲先生 先施の教え』 安部三十郎('24/01/25) 山形県河北町、東根市、村山市をめぐる戦国時代('23/02/06) 寒河江市・大江町の大江氏史跡(館・寺院)巡り('23/02/01) >>>以前の歴史・文化特集記事を見る(See previous Special feature on history & culture)
書評《 Book review 》 書評 『みちのく歴史探訪ー北の大地に思いを馳せて』('25/11/07) NEW 書評『雲井龍雄の世界 憂国の士・魂詩人』('25/09/27) 書評 「Patchwork Quilt 作品集 〜針の舞〜」鈴木美知子著('25/09/27) >>>以前の書評を見る(See previous Book review)
文芸サロン《 Salon of literature in Haiku etc.》 文芸サロン 米沢俳句会 令和七年十月例会 兼題=菊人形 ('25/10/23) 文芸サロン 令和7年度県南俳句大会作品('25/09/29) 文芸サロン 米沢俳句会 令和七年八月例会 兼題=片蔭('25/08/21) 文芸サロン 米沢俳句会 令和七年七月例会 兼題=緑蔭('25/07/22) >>>以前の文芸サロンを見る(See previous Salon of literature in Haiku etc.)